daladala.の旅話、お土産 from モンゴル 今日の宿はガヤさんのゲストハウス 2019年7月31日 モンゴルから車で6〜8時間西にある古都ハラホリンにきました。 ハラホリンには以前もお世話になった遊牧民の方、そしてフェルト絨毯をつくっている小さな工房があります。 今日の宿はここ。前回の訪問で知り合…… Continue Reading 0
daladala.の旅話、お土産 from モンゴル アユーシさんと再開 2019年7月30日 モンゴルの物価上昇と、トゥグルク(モンゴル通貨)が弱くなってきたことで、日常に使うお金の桁が大きくなっています。 受け取る束が分厚くてマフィアのボスになった気分。 一食の相場は300〜800円程です…… Continue Reading 0
daladala.の旅話、お土産 from モンゴル モンゴルへ 2019年7月28日 モンゴルに降り立ちました。 モンゴルへは基本成田から、夏は関空から片道4時間ほどです。 真冬は価格も安くなるし氷点下も楽しめるのでおすすめ。 乗客は9割がモンゴルの人、着陸と同時に拍手が湧き上がりま…… Continue Reading 0
daladala.の旅話、お土産 南部アフリカを訪れて 2019年2月7日 ナミビア・南アフリカ共和国を訪れました。 南アフリカと聞いて、みなさんはどんな風景を想像するでしょうか? 場所によりますが、南アフリカ共和国の主要な都市はヨーロピアンで近代的な街並みが広がっています…… Continue Reading 0
daladala.の旅話、お土産 from ガーナ ガーナの片隅のトヨタミシン 2018年12月23日 ガーナの片隅でTOYOTAミシンを発見しました。 ここはエウェケンテを織っている小さな小屋の中。 そういえばトヨタの原点は織機ですよね。 世界に誇るMade in Japan。歴史あるミシンが現役で…… Continue Reading 0
daladala.の旅話、お土産 from モンゴル 工房の方との関わり方 2018年12月5日 モンゴルの工房からオーダールームシューズの試作情報が届きました。 なにか違う。まただ・・・・。 数ヶ月前に、工房と窓口になってくれていた方が仕事を離れました。次に関わってくれた男の子は英語も流暢で仕…… Continue Reading 0
daladala.の旅話、お土産 from ガーナ ガーナの家庭料理 2018年3月5日 エスタの工房の片隅で、ポンポンとフフをつく音が聞こえます。 フフというのはガーナの代表的な家庭料理のひとつ。 キャッサバやヤムイモを臼の中に入れて、モチモチになるまで杵をつきます。杵と臼を二人一組に…… Continue Reading 1
daladala.の旅話、お土産 from ガーナ ハイビスカス染め、失敗。 2018年2月23日 ハイビスカス染め、失敗しました。 ワックスが取れないように水煮を定着するところまではクリア。最後に今度はワックスを落とす時の煮沸で一気に色が落ちてしまいます。 彼のなんとも言えない寂しそうな表情・・…… Continue Reading 0
daladala.の旅話、お土産 from ガーナ バティックのハイビスカス染め試作 2018年2月1日 現在は化学染料が主流のガーニアンバティック。自宅を工房にしてバティックづくりを続けているガーナママ・エスタと一緒に、草木染めに挑戦します。 バティックは蝋を溶かしたワックスを使ってデザインします。ワ…… Continue Reading 2
daladala.の旅話、お土産 from ガーナ ボルガバスケットをもとめて.01 2017年10月14日 ボルガバスケットの産地とヴィヴィアンの家族に会いに、ボルガタンガ村を訪れました。ボルガタンガはバスケットの聖地。ほとんどのバスケットはこの村でつくらています。 首都アクラから飛行機で北へ1時間、車に…… Continue Reading 0